2007年 01月 01日
プレスリリース
セックス・ワーカーとその客との間でのコンドーム使用を促進することは、エイズ蔓延の速度を遅らせる効果的な予防策である。今週北京で開催された2日間のワークショップでは、中国やアジア諸国の保健専門家がそれぞれの経験を紹介し、性産業におけるHIV感染予防のためのプログラムを改善するために議論を行った。
本文を読む2006年 12月 18日
声明
よりよい生活を求めて国境を越えて移動する人々の数は1億9500万人に上ると推定され、世界人口の3%以上となっています。国際移民デーを迎える今日、この母国を離れて生活している男性、女性そして子供たちに思いを馳せましょう。
本文を読む2006年 12月 01日
声明
世界エイズデーである今日、HIVの新たな感染を防ぎ、HIV/エイズ感染者のニーズを満たし人権を擁護するためにさらなる行動を起こすべき日です。エイズ関連の病で亡くなった人々を思い出し、敬意を表し、またエイズを起因とする苦しみや偏見、差別をなくすために声を上げ、活動している人々を称賛する日でもあります。
本文を読む2006年 12月 01日
プレスリリース
国連人口基金(UNFPA)は、世界の援助供与国に対して、難民や国内避難民、その他紛争や自然災害に見舞われた人々へのリプロダクティブ・ヘルス関連の緊急ニーズに対応するため、2,000万ドル(約23億円)の資金援助を要求する。妊産婦死亡やHIV感染、紛争や災害に伴って発生することが多い性的暴力を防ぐことが目的である。
本文を読む2006年 11月 14日
プレスリリース
人口と開発問題に世界の国会議員がいかに取り組むか。2015年までに妊産婦死亡の大幅な削減、HIV/エイズ蔓延の阻止、極度の貧困層の半減、リプロダクティブ・ヘルスケアの完全普及などの課題が達成できるか否かは、議員の行動にかかっている。
本文を読む2006年 11月 06日
プレスリリース
2005年、アジア・太平洋地域の新規HIV感染者が93万人であったとの推定を受けて、国連機関は、急速に拡がっているエイズウィルスの蔓延を阻止し、死亡を減少させるため、HIV感染の予防・治療・ケアを母子保健医療サービスと緊急に一本化させるよう要請した。
本文を読む