Go Back Go Back
Go Back Go Back
Go Back Go Back

ニュース

News

テーマ別
タイプ

【プレスリリース:妊産婦死亡とジェンダーに基づく暴力に終止符を打つこと、そして、家族計画におけるニーズを満たすことは実現可能であるという新たな調査が発表】

calendar_today 2019年 11月 12日

プレスリリース

【プレスリリース:妊産婦死亡とジェンダーに基づく暴力に終止符を打つこと、そして、家族計画におけるニーズを満たすことは実現可能であるという新たな調査が発表】

プレスリリース: 妊産婦死亡とジェンダーに基づく暴力に終止符を打つこと、そして、家族計画におけるニーズを満たすことは実現可能であるという新たな調査が発表された。   2019年11月12日 ナイロビ、ケニア  予防可能な妊産婦死亡を無くし、ジェンダーに基づく暴力や有害な慣習を撲滅し…

本文を読む
アジア太平洋地域事務所長の寄稿が朝日新聞社「論座」に掲載されました!

calendar_today 2019年 10月 23日

ニュース

アジア太平洋地域事務所長の寄稿が朝日新聞社「論座」に掲載されました!

10月23日、アジア太平洋地域事務所長 ビヨン・アンダーソンの寄稿が、朝日新聞社の言論サイト「論座」に掲載されました。   10月1日は、高齢者の権利や高齢者差別、高齢者虐待撤廃などの意識向上を目的とした国連が定める国際デーの一つ「国際高齢者デー」でした。アンダーソンは、アジア太平洋地域で深刻化する高齢化の問題と現状について触れ…

本文を読む
UNFPAが主催するTICAD7公式サイドイベントの参加登録を開始しました!

calendar_today 2019年 08月 08日

ニュース

UNFPAが主催するTICAD7公式サイドイベントの参加登録を開始しました!

●アフリカ開発会議(TICAD)とは TICADとは,Tokyo International Conference on African Development(アフリカ開発会議)の略称であり,アフリカの開発をテーマとする国際会議です。1993年以降,TICAD閣僚レベル会合なども経て、2013年までは5年ごと…

本文を読む
「ODAメールマガジン」第401号 記事掲載

calendar_today 2019年 07月 12日

ニュース

「ODAメールマガジン」第401号 記事掲載

本日7月12日に外務省から発行されたODAメールマガジン第401号に、国連人口基金東京事務所が執筆を担当した「リプロダクティブ・ヘルス/ライツってなに?」が掲載されました。   毎年7月11日は世界人口デー。世界の人口が50億人になった際に国連で制定されました。国連人口基金は、人口問題は数の問題ではなく「人間の尊厳の問題…

本文を読む
7月11日 「世界人口デー」に寄せて―事務局長ナタリア・カネム

calendar_today 2019年 07月 11日

声明

7月11日 「世界人口デー」に寄せて―事務局長ナタリア・カネム

女性たちによりよい生活を。そしてより豊かな国を実現するためには? 妊娠に関する選択を広げる。 女性たちの人生、女性たちの選択は、私たちの未来。   女性たちは、いつ誰と、どのくらいの間隔で子供を産むか、あるいは産まないかを決める権利があります。これは…

本文を読む
5月23日「産科フィスチュラ国際撲滅デー」によせて―事務局長ナタリア・カネム

calendar_today 2019年 05月 23日

声明

5月23日「産科フィスチュラ国際撲滅デー」によせて―事務局長ナタリア・カネム

国連人口基金(UNFPA)事務局長ナタリア・カネムのメッセージ 2019年5月23日 「産科フィスチュラ国際撲滅デー」によせて 産科フィスチュラは人権侵害です-今すぐ撲滅を!   「恥」、「孤立」、そして「隔離」は、産科フィスチュラに苦しむ、世界中の何十万人もの女性や少女が直面している屈辱の一つです。産科フィスチュラとは…

本文を読む
「国際開発ジャーナル」4月号 記事掲載

calendar_today 2019年 04月 11日

ニュース

「国際開発ジャーナル」4月号 記事掲載

             4月1日に発行された『月刊 国際開発ジャーナル 4月号No.748「世界を読む」』に、所長の佐藤が執筆した「ナイロビ・サミットで逆風を追い風に」が掲載されました…

本文を読む
世界人口白書2019「残された課題」

calendar_today 2019年 04月 10日

ニュース

世界人口白書2019「残された課題」

国連人口基金(UNFPA)「世界人口白書2019」発表 2019年4月10日グリニッジ標準時5時01分(日本時間14時01分)世界同時発表

本文を読む
3月8日「国際女性デー」によせて-事務局長 ナタリア・カネム

calendar_today 2019年 03月 08日

声明

3月8日「国際女性デー」によせて-事務局長 ナタリア・カネム

女性とイノベーション:権利と選択のための計画 国連人口基金(UNFPA)事務局長 ナタリア・カネム 2019年3月8日「国際女性デー」   至る所で、新たな技術やイノベーションは、私たちの働き方やコミュニケーション、人や環境との関係、そして私たちの生き方を、前の世代の人々が想像もできなかった方法で変えています…

本文を読む