Tokyo, Japan
01 10月 2012
午後に開催されたシンポジウムに続き、国連大学ビル レセプションホールで山根外務副大臣主催のレセプションが行われました。山根副大臣のご挨拶に続き、UNFPA事務局長ババトゥンデ・オショティメインがレセプションの御礼を申し上げ、外務省の石井正文地球規模課題審議官の乾杯で始まったレセプションは、ご出席の方々が歓談し、終始和やかな会となりました。 …
詳細を読むTokyo, Japan
14 9月 2012
2012年9月14日、早稲田大学 国際会議場にて、パネル討論「高齢化における国際機関による情報と経験の共有」に、所長の佐崎が「高齢化に進む世界へ-UNFPAからの提言」と題し、講演を行いました。講演では、昨年、世界人口が70億人に達し、60歳以上の高齢者の比率は多くの国で確実に上昇傾向にあるということ、さらに2050年までに世界の高齢者の80…
詳細を読むworldwide
11 9月 2012
国際開発機構(FASID)において、セミナー「アフガニスタンにおけるUNFPAの人口社会経済調査のインパクト」が開催され、国連人口基金(UNFPA)アフガニスタン事務所代表のローレン・ゼスレルとカブールを拠点とするNGO「アフガニスタンの女性に対する人道支援(HAWCA) 」の事務局長セライ・ガファール氏が出席しました。ゼスレルが、日本政府からの支援…
詳細を読むworldwide
11 8月 2012
UNFPA東京事務所が、「アフガニスタンにおける人口社会経済調査に関する報告会と懇談会」を開催しました。 所長の佐崎淳子が開会の挨拶をし、外務省国際協力局アフガニスタン支援室長の原圭一氏がアフガニスタンにおける開発援助の重要性についてお話ししました。在日アフガニスタン大使館三等書記官のパルワナ・パイカン氏が日本の支援ついて感謝の意を表した後は…
詳細を読むworldwide
07 7月 2012
国連人口基金は、7月3日~4日に仙台国際センターにて行われる外務省主催の「世界防災閣僚会議 in 東北 -世界の英知を被災地に、被災地の教訓を世界に-」の会場に設けられる展示スペースにおいて、パネルを出展することになりました。 この会議では、東日本大震災をはじめとする近年の大規模自然災害に関する経験・教訓を各国と共有すると共に…
詳細を読むworldwide
11 6月 2012
リプロダクティブ・ヘルス(性と生殖に関する健康)は開発の中心であり、「すべての妊娠が望まれ、すべての出産が安全に行われ、すべての若者が能力を発揮できる社会」を目指している国連人口基金の活動理念を実現するために極めて重要です。 2015年までに、全ての人々がリプロダクティブ・ヘルスを享受できるようにすることは、ミレニアム開発目標(MDGs…
詳細を読むworldwide
10 5月 2012
2012年5月10日、子宮頸がん予防を啓発する世界的な取り組みである「Hellosmile」の発表イベントが、ニューヨークのサンリオ店舗で行われました。 同プロジェクトはTOKYO FMの主催で、厚生労働省やサンリオ、ユニクロ、日本航空も参加しています。国連人口基金は、リプロダクティブ・ヘルスを推進する活動の一環として子宮頸がん予防に取り組み…
詳細を読むニューヨーク・サンリオ店
10 5月 2012
2012年5月10日、子宮頸がん予防を啓発する世界的な取り組みである「Hellosmile」の発表イベントが、ニューヨークのサンリオ店舗で行われました。 同プロジェクトはTOKYO FMの主催で、厚生労働省やサンリオ、ユニクロ、日本航空も参加しています。国連人口基金は、リプロダクティブ・ヘルスを推進する活動の一環として子宮頸がん予防に取り組み…
詳細を読むworldwide
11 4月 2012
岡山大学にて所長の佐崎が「世界の人口高齢化」について講演しました。講演では10月1日に実施されたシンポジウム「21世紀の高齢化:祝福すべき成果と直面する課題」における国連人口基金事務局長のメッセージおよびヘルプエイジ・インターナショナルや日本・中国・韓国の専門家の報告を紹介しました。この集会ではWHOにおける高齢化への取り組み、国立社会保障…
詳細を読む