現在地

ニュース

2023年05月01日

ニュース
「G7広島サミットに向けた世界人口開発議員会議(GCPPD2023)」集合写真

「G7広島サミットに向けた世界人口開発議員会議(GCPPD2023)」に参加

4月25〜26日、「G7広島サミットに向けた世界人口開発議員会議(GCPPD2023)」が、アジア人口・開発協会(APDA)、人口と開発に関するアジア議員フォーラム(AFPPD)および国際人口問題議員懇談会(JPFP)の主催で実施されました。

2023年04月22日

ニュース
4月4日、衆議院第一議員会館にて国際人口問題議員懇談会(JPFP)勉強会が開催されました。

国際人口問題議員懇談会(JPFP)勉強会を開催

4月4日、衆議院第一議員会館にて国際人口問題議員懇談会(JPFP)勉強会が開催されました。

2023年04月22日

ニュース
4月7日、上杉謙太郎議員、中曽根康隆議員、神田潤一議員、塩崎彰久議員との駐日国連機関邦人職員の車座対話に参加しました。

上杉謙太郎議員他と駐日国連機関邦人職員の車座対話に参加

4月7日、上杉謙太郎議員、中曽根康隆議員、神田潤一議員、塩崎彰久議員との駐日国連機関邦人職員の車座対話に参加しました。

2023年04月19日

ニュース
A world of infinite possibilities: not a story of a world with too many, nor too few

「世界人口白書2023」発表に寄せて – UNFPA事務局長 ナタリア・カネム

国連人口基金(UNFPA)事務局長ナタリア・カネムは、4月19日の「世界人口白書2023」の発表に合わせ、声明文を発表しました。

2023年04月19日

ニュース
our vision for the future must be a future for all

「世界人口白書2024」発表に寄せて – UNFPA事務局長 ナタリア・カネム

国連人口基金(UNFPA)事務局長ナタリア・カネムは、4月17日の「世界人口白書2024」の発表に合わせ、声明文を発表しました。

2023年04月19日

ニュース
8 Billion Lives, Infinite Possibilities: The case for rights and choices

「世界人口白書2023」概要

2023年4月19日に発表された「世界人口白書2023『80億の生命、無限の可能性:権利と選択』」は、人口に関する見方の構造を抜本的に転換することを促します。

2023年04月17日

声明文
ジョアナさんと彼女の娘は、モザンビークのカボ・デルガドの紛争から避難してきました。日本政府と国連中央緊急対応基金(CERF)から資金援助を受け、国連人口基金(UNFPA)が支援をしている、女性専用のスペースを訪れました。© UNFPA Mozambique

日本政府からの資金援助により危機における女性や少女の健康とニーズを保障

世界中で起きている深刻な人道危機の必要性に応えるために、日本政府は女性と少女のニーズに対応する人道支援を行う、性と生殖に関する健康を推進する国連機関UNFPAに対して、2000万米ドル以上の資金援助を決定しました。

2023年03月10日

ニュース
日本政府支援のプロジェクト開始式に参加したクアメ UNFPAマダガスカル常駐代表(左)、阿部康次 駐マダガスカル兼コモロ日本国特命全権大使(中央)、ランドリアマナンタニー・ゼリ・アリベロ保健大臣(右)

日本政府の資金援助を受けて、ドローンによるセクシュアル・リプロダクティブ・ヘルス医薬品配送プロジェクトを開始

日本はマダガスカルとの政府間協力、またUNFPAとのパートナーシップの一環として、UNFPAが実施するドローンを使ってラストマイルまで医薬品を配送する革新的なプロジェクトを支援します。

2023年03月08日

ニュース
Statement by UNFPA Executive Director Dr. Natalia Kanem

3月8日「国際女性デー」に寄せて ーUNFPA事務局長ナタリア・カネムの声明文

3月8日「国際女性デー」に際して、UNFPA事務局長のナタリア・カネムが声明文を発表しました。

2023年03月06日

ニュース
在エチオピア日本国大使館の伊藤恭子特命全権大使(右から2人目)とUNFPAエチオピア事務所 代表のスザンヌ・マンドングがティリリ保健センターを訪問©︎UNFPAEthiopia

日本政府とUNFPA、女性と少女のリプロダクティブ・ヘルス/ライツを守るための支援を強化

UNFPAは日本政府の支援により、エチオピアの女性や少女のリプロダクティブ・ヘルス/ライツを守るために、ディグニティ(尊厳)キットの提供や保健サービスの拡充を目指す新しいプロジェクトを開始しました。

ページ