Go Back Go Back
Go Back Go Back
Go Back Go Back
Go Back Go Back

世界人口白書2023

世界人口白書2023
世界人口白書2023

出版元

ページ数

188

Author

UNFPA

世界人口白書

世界人口白書2023

出版日

19 4月 2023

Download Icon

2023年4月19日、UNFPAは「世界人口白書2023『80億人の命、無限の可能性:権利と選択の実現に向けて』」を発表しました。

日本語見開き版「概要」は、こちらからダウンロードできます。

<目次>
▼「世界人口白書2023」動画(日本語字幕付)
▼UNFPA事務局長の声明文:「世界人口白書2023」発表に寄せて
▼概要
▼主な調査結果
▼世界人口・日本人口(2023年)
▼関連資料・リンク
▼問い合わせ先
 


▼「世界人口白書2023」動画(日本語字幕付)

 

▼UNFPA事務局長の声明文:「世界人口白書2023」発表に寄せて

UNFPA事務局長ナタリア・カネムは「世界人口白書2023」の発表に際し、声明文を発表しました。

「問題は、人口が多過ぎるのか、または少な過ぎるのかではありません。問うべきは、望む数の子どもを希望する間隔で産むことができるという基本的人権を、すべての人が行使できているかどうかです」

声明文の全文はこちらから。

 

▼概要

新型コロナウイルスの感染拡大から、歴史的な規模の人口移動を引き起こす気候変動の破滅的な状況まで、いくつもの危機が重なり合い、悪化する最中に、世界人口が80億に到達したのです。低迷する経済、紛争、食糧・エネルギー不足が世界のあらゆる場所に脅威をもたらし、未来に暗い影を落としています。世界的にみると、7人に6人以上の割合で、人々は将来に不安を感じていると言います。こうした懸念の中、多くの国で出生率が歴史的な低さとなっているにもかかわらず、人口が史上最多の80億となったことを、迫りくる危機の前触れと捉えるのはあまりにも単純です。

人を中心に据えた新たな取り組み方と新たな見方で、人口を捉える時が来ています。懸念ばかりに注目するのではなく、人口の達成目標から人口動態の強靭性に目を向け、歴史上繰り返されてきた、そしてこれからも続く人口と出生率の変動に対応することを目指す必要があります。これは、人口統計と出生率だけでなく、それ以外の様々なデータ集計に投資することが重要だということを意味します。また「人々は出生率の目標を達成することができるか」など、適切な問題提起をすることも含まれます。

概要の全文はこちらから。

 

▼主な調査結果

  • 世界人口は2022年11月15日に80億人に到達しました。妊産婦死亡率は低下し、平均余命は1990年以降で10歳近く延びています。
  • 世界人口に関する報道や話題に接した人々は、人口が多すぎると考える傾向がより顕著でした。
  • 世界人口の3分の2が少子化社会で暮らす一方、2050年までに予測される人口増加の半分はアフリカ・アジアの8か国によるものとなり、国別人口ランキングが大きく入れ替わると推定されています。
  • 気候変動の主要な原因は人口の増加ではありません。80億人のうち55億人は、二酸化炭素排出量に大きな影響を及ぼすにはあまりにも低い所得(1日10ドルほど)で暮らしています。 
  • 少子高齢化社会における経済状況の維持には、女性に多くの子どもを持つよう推奨するよりも、労働市場のジェンダー平等を推進する方が効果的です。
  • 女性や少女の24%は性行為を拒むことができず、11%は避妊に関する決定権を持っていません。

 

▼世界人口・日本人口(2023年)

「世界人口白書2023」によると、

  •  2023年の世界人口:80億4500万人で、昨年に比べ7000万人増加。
  •  2023年の日本人口:1億2330万人で世界第12位(2022年は1億2560万人で世界第11位) 。2022年に比べ230万人減少。

 

▼関連資料・リンク

UNFPA本部ウェブサイト「世界人口白書2023」特設ページ(英語)

 

▼問い合わせ先

Eddie Wright: ewright@unfpa.org, Tel +1 917 831 2074

 

  • 「世界人口白書」とは?
    UNFPAが1978年から毎年発表している旗艦報告書。世界の人口問題の進捗や潮流についてまとめるとともに、毎年テーマを選んで特定の問題を取り上げています。過去の「世界人口白書」の一覧はこちら