Go Back Go Back
Go Back Go Back
Go Back Go Back
Go Back Go Back

「国際的な人の移動と開発に関する国連ハイレベル対話」開催直前、 国連人口基金、「世界人口白書2006」発表:テーマは、女性と若者、国際人口移動

「国際的な人の移動と開発に関する国連ハイレベル対話」開催直前、 国連人口基金、「世界人口白書2006」発表:テーマは、女性と若者、国際人口移動

Press Release

「国際的な人の移動と開発に関する国連ハイレベル対話」開催直前、 国連人口基金、「世界人口白書2006」発表:テーマは、女性と若者、国際人口移動

calendar_today 28 8月 2006

「世界人口白書2006」:2006年9月6日グリニッジ標準時正午(日本時間同日21時)に世界同時発表」

今年の人口白書は、「国際的な人の移動と開発に関する国連ハイレベル対話」が行われる数日前の9月6日に発表される。白書によると、国際人口移動者全体の半数を女性が占めているが、彼女たちの権利や問題は概して無視されている。一方で女性の権利と健康、ニーズへの対応がなされるならば、人口移動は関係者全てにとって有益なものとなり得ると強調する。

若者に関する補足資料として、移住生活を続ける10人の若者の話が掲載されている「Moving Young(移動する若者)」も同時に発表する。

今年の人口白書は、「国際的な人の移動と開発に関する国連ハイレベル対話」が行われる数日前の9月6日に発表される。白書によると、国際人口移動者全体の半数を女性が占めているが、彼女たちの権利や問題は概して無視されている。一方で女性の権利と健康、ニーズへの対応がなされるならば、人口移動は関係者全てにとって有益なものとなり得ると強調する。

若者に関する補足資料として、移住生活を続ける10人の若者の話が掲載されている「Moving Young(移動する若者)」も同時に発表する。

人口白書は、アラビア語、英語、フランス語、ロシア語とスペイン語で入手できる。また報道関係者はパスワードを申請することで、解禁日前に白書と関連資料を入手できる。

記者発表詳細
国連事務次長兼国連人口基金事務局長のトラヤ・A・オベイドは、9月6日にロンドンで「世界人口白書2006」の記者発表をする。
問い合わせ先:
ピーター・ロブス(Peter Robbs):
+44-1480-465328, peter.robbs@ukonline.co.uk
クレール・ホフマン(Claire Hoffman):
+44-208-892-5215, claire.hoffman@ukonline.co.uk

ニューヨークでは午前11時15分から、上級技術顧問のラウラ・ラスキ (Laura Laski) が国連本部S-226室で記者発表する。
問い合わせ先: オマール・ガルゼディン(Omar Gharzeddine):
+1-212-297-5028, gharzeddine@unfpa.org
アブバカール・ダンガス(Abubakar Dungus):
+1-212-297-5031, dungus@unfpa.org

ワシントンでは、白書の主要著者であるマリア・ホセ・アルカラ (Maria Jose Alcala)が国連財団で午前10時に記者発表する。キャロリン・マロニー(Carolyn Maloney)下院議員(民主党、ニューヨーク州)、キャスリン・ニューランド(Kathleen Newland)移民政策研究所長、スーザン・フォーブス・マーティン(Susan Forbes Martin) ジョージタウン大学・国際移住研究所長が参加する。
連絡先: サラ・クレイブン(Sarah Craven), +1-202-326-8713, craven@unfpa.org