8日 ウ・タントホール(UNハウス3階) 9日 JICA東京ブリーフィングルーム(9:30-17:00) 10日 フィールド視察 (国際ゲストのみ)
08 11月 2008
第6回母子手帳国際会議には、世界各地10数カ国から研究者、行政、NGO関係者など約350人が参加したほか、秋篠宮妃殿下にもご臨席頂きました。母と子の健康をまもる国際的な情勢についての国際機関からの発表、母子健康手帳をすでに導入した国、導入途上にある国を代表してのパネルディスカッション…
詳細を読むシェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル
05 11月 2008
第49回日本母性衛生学会総会・学術集会が開催されました。秋篠宮妃殿下にもご臨席のもと、参加者数が総計2,000名にのぼる大規模な集会となりました。国連人口基金からは、事務局次長マリ・シモネンが、メインシンポジウム「Safe Motherhood」で講演を行いました。
詳細を読む日本記者クラブ10階 ホールA(日本プレスセンタービル)
04 11月 2008
国連人口基金は、「世界人口白書2008:共通の理解を求めて-文化・ジ ェンダー・人権」を、来る11月12日(水)グリニッジ標準時正午(日本時間同日午後9時)に世界同時発表します。11月4日には、日本での事前発表を行いました。有森裕子親善大使も今年の白書のテーマに関連してケニア視察での経験をお話しました。 便利なメディア・キットは…
詳細を読むグランド・プリンス・ホテル赤坂
03 11月 2008
11月3、4日に、G8 北海道洞爺湖サミットのフォローアップの一環として「保健システム強化に向けたグローバル・アクション」をテーマとする国際会議が開催され、国内外の国際保健専門家、実務家を招き、政策提言書のとりまとめを行いました。この会議には、国連人口基金事務局次長マリ・シモネン、同保健システム上級政務官ジャクリーン・マホンも出席しました。
詳細を読む神戸国際会館20階 神戸国際協力交流センター会議室
31 10月 2008
日時:2008年10月31日(金)13:30-16:00 (開場 13:00) 場所:神戸国際会館20階 神戸国際協力交流センター会議室 国連人口基金セミナーが、神戸アジア都市情報センター(AUICK)と共催のもと開催されました。国連人口基金事務局次長マリ・シモネン及びアジア10カ国の高齢者施策担当官が…
詳細を読む国立感染症研究所
26 10月 2008
日時:2008年10月26日(日)15:30-16:45 場所:国立感染症研究所 毎年約200人の学生が集う、日本国際保健医療学会学生部会(jaih-s)の総会ユースフォーラムは、今年で3度目の開催を迎えました。東京事務所長の池上が講師として招かれ、「お母さんの健康から考える国際保健」という分科会でお話し、60名ほどの方にお集まりいただきました。 …
詳細を読むUNハウス ウ・タントホールおよび建物周辺
22 10月 2008
日時:2008年10月24日(金)13:00-17:00 場所:UNハウス ウ・タントホールおよび建物周辺 生憎の雨となった今年の「国連デー」は、『気候変動~私たちにできること~』と題し、ひとりでも多くの方々に、気候変動について、また国連が取り組む気候変動への活動について知っていただくことを目指して開催いたしました。 国連人口基金東京事務所としては…
詳細を読む国連大学ビル前
17 10月 2008
STAND UP SPEAK OUTキャンペーンとは「貧困問題の解消」と「ミレニアム開発目標(MDGs)の達成」のために世界中で同時に行動を起こすことを呼びかけるキャンペーンです。 このキャンペーンは「ミレニアム・キャンペーン」と「グローバルな貧困根絶運動」のパートナーシップの下に実施される取り組みです。 日本時間2008年10月17…
詳細を読む城西大学
01 10月 2008
日時:2008年10月1日(水)13:20-14:50 場所:城西大学 城西大学では、学生が、実際にされている国際社会における活動についての話を聞くことのできる、ボランティア論という講義を開催しています。1日の講義には東京事務所長が講師として招かれ、異文化社会における活動というテーマで、受講者約200名にお話ししました。
詳細を読む