Go Back Go Back
Go Back Go Back
Go Back Go Back

3日 「東南アジア青年の船」講演 [東京]

Share Icon

イベント

3日 「東南アジア青年の船」講演 [東京]

calendar_today 2011年 08月 03日

location_onworldwide

8月3日(水)に、国立オリンピック記念青少年総合センターで、所長の池上が第38回「東南アジア青年の船」への参加者40名を対象に「日本人として国際舞台で活動するための心構え」という題で講演を行いました。

「東南アジア青年の船」は、内閣府の実施する青年国際交流事業の一環で、ASEAN各国と日本の共同事業として、1974年から開始されました。日本及びASEAN加盟10カ国から参加者を募り、国際社会の各分野で指導性を発揮できる青年の育成を目的としています。

池上は、学生時代に「東南アジア青年の船」に参加した自身の体験に基づき、国際的な場で活動することの意義、国際社会の動向や途上国が抱える問題の現状、国際機関の職員に求められることなどについて語りました。